四国さぬきうどん巡り
今日は瀬戸大橋を渡って、うどん県!!もとい香川県へ
さぬきうどんを食べに行ってきました。
先ずは、家族全員がお気に入りの
「もり家」さんへ行きました

訪れる度にウェイティングの列が伸びている気がする。。。
この日も昼時ドンピシャだったので
並んでから席に着くまで1時間20分ほどかかりました

ここに来たら私はいつも、からあげおろしぶっかけの冷!!
さぬきうどんのはしごの予定だったのでサイズは小にしました
コシがあって美味しいなぁ♪ ここのツユの味も好き
長男は、ザルの中サイズ(1.5玉)に半熟卵天
次男と主人はぶっかけの冷の小とちくわ天
おうどんが出来るのを待つ間、長男と次男はセルフスタイルで取る
おでんを各自一本づつ食べながら待ちました。

2軒目は「長田in香の香」
こちらも行列が出来ていましたが、割とスムーズにお店に入ることが出来ました
5分くらいは待ったかな?

もり家さんでは冷にしたので、こちらでは「かまあげ」にしました。
次男はお腹いっぱいでギブ(汗)
長男と私は小サイズ 主人は大サイズにしました。
ぶっかけも美味しいけど、さぬきうどんのかまあげは
独特の美味しさがあります♪
こちらのツユはかまあげにピッタリ合うように作られていて
凄いなぁ~!!
夫婦そろって歳のせいか?昔に比べて多くは食べられなくなってきました(涙)
本当は3軒回りたかったけど2軒でギブです。
あ~悲しい
だけど「もり家」さんも「長田in香の香」さんも外れなしで
美味しかった
また頃合いをみて食べに行こうっと♪
さぬきうどんを食べに行ってきました。
先ずは、家族全員がお気に入りの
「もり家」さんへ行きました

訪れる度にウェイティングの列が伸びている気がする。。。
この日も昼時ドンピシャだったので
並んでから席に着くまで1時間20分ほどかかりました

ここに来たら私はいつも、からあげおろしぶっかけの冷!!
さぬきうどんのはしごの予定だったのでサイズは小にしました
コシがあって美味しいなぁ♪ ここのツユの味も好き
長男は、ザルの中サイズ(1.5玉)に半熟卵天
次男と主人はぶっかけの冷の小とちくわ天
おうどんが出来るのを待つ間、長男と次男はセルフスタイルで取る
おでんを各自一本づつ食べながら待ちました。

2軒目は「長田in香の香」
こちらも行列が出来ていましたが、割とスムーズにお店に入ることが出来ました
5分くらいは待ったかな?

もり家さんでは冷にしたので、こちらでは「かまあげ」にしました。
次男はお腹いっぱいでギブ(汗)
長男と私は小サイズ 主人は大サイズにしました。
ぶっかけも美味しいけど、さぬきうどんのかまあげは
独特の美味しさがあります♪
こちらのツユはかまあげにピッタリ合うように作られていて
凄いなぁ~!!
夫婦そろって歳のせいか?昔に比べて多くは食べられなくなってきました(涙)
本当は3軒回りたかったけど2軒でギブです。
あ~悲しい
だけど「もり家」さんも「長田in香の香」さんも外れなしで
美味しかった
また頃合いをみて食べに行こうっと♪
▲
by leaf-kazeninoru
| 2012-09-16 20:40
| おでかけ★四国